設置場所に合うサイズを選ぼう
オフィスにウォーターサーバーを設置するなら、まずは設置場所に合うサイズのものを選ぶことが大切です。ウォーターサーバーも実に多くの種類が販売されていますが、サイズはそれぞれ違いがあります。床置きタイプのものは種類も豊富ですが、狭い場所に置くならスリムタイプが向いています。さらに、狭いオフィスで床置きが難しい場合は、卓上タイプもあります。デザインも豊富に用意されていますので、オフィスの雰囲気に合うタイプであるかどうかも確認しておきましょう。設置する場所に無理なくなじませるなら色が合っていることも大事ですので、周囲の色との相性も確認したいところです。さらに、使用する人数や消費量によっても月額使用料は変わりますので、使用料に合う契約を選ぶことも大切です。
どのような水が用意されているのか
ウォーターサーバーを選ぶときは、どのような水が用意されているのかも確認しておきたいところです。ウォーターサーバーで提供されている水は大きく分けて、天然水とろ過水があります。天然水の場合は、水源によってミネラルの含有量や味が変わってきますので、じっくりと比較して選んでいきましょう。ろ過水の場合は、水道水や地下水をろ過しており、余計な不純物やウィルスなどを除去しています。水の交換が簡単にできることも選ぶ際には大事な要素になります。最近は、ボトルを下に設置できるものもあり、このようなタイプなら重いボトルを持ち上げずに交換することができます。水の種類によっても、月額料金は変わってきますので、水の価格も比較しておきましょう。